Teme ONODERA

ヤフーブログから移行した超不定期更新気まぐれblog!

ガレージリニューアル!

f:id:jnrkkk:20200201232357j:image

以前どうしても作業場が欲しくて、

苦肉の策でキャンプで使っていたスクリーンターフを引っ張り出してガレージとして使っていました。

f:id:jnrkkk:20200201232336j:image

しかし、所詮キャンプ用で常設する物ではありませんでした。

約半年で生地が傷みだし脆くなり穴が空いたり

縫い目から裂けて来ました。

限界を感じてやむなく撤去!

生地だけ買えるかと調べるも廃盤の為OUT!

 

そんな時、コストコで見かけたハイエースでも入る簡易テントを発見!

コレは使える!

しかもコールマンのテントよりも安い!

注意書きに常設不可とあるが、ブルーシートをコーディングしたような生地でキャンプ生地より断然頑丈!

最悪ダメになったら波板のボードで代用ができると判断し購入決定!

 

しかし、砂利の上に立てるのは 忍び難いf:id:jnrkkk:20200201232414j:image

そこで、無駄に広い庭の大改造計画を発動!

毎回雑草に悩まされてた事も解消する為、防草対策も兼ね、タイルかコンクリートか悩んだ末にコスパの良いコンクリート打設に決定!

資金の無い我が家は、

業者に頼んではいどーぞ!

なんて事にはなりません。

 

と、言う事でお決まりの

ドゥイットユアセルフ!

DIY 魂がメラメラ

幸い私は、広く浅い経験が無駄に豊富なので、

何故かこの手の経験があったりします。

又、チョットググれば、足りない知識もおぎなえます。

しかし、使えるのは、我が人力ただ一つ!

 

最初に用意したのは、

剣スコ(鉄)と角スコ(アルミ)の2本!

これで、取り敢えず植木2本を抜きました。f:id:jnrkkk:20200201232451j:image
f:id:jnrkkk:20200201232344j:image

根っこを全摘出することは不可能で、出来るだけ奥でカットして良しとし、出来た穴を埋めて地固めして、砂利を一旦避けて高さを慣らして整地してたのちに、テンアツ!f:id:jnrkkk:20200201232326j:image

杭と板で枠を囲い避けた砂利を敷き直す。
f:id:jnrkkk:20200201232425j:image

ここで、電源確保を思いつき、家から地中を通して枠内から立ち上げる事にした。
f:id:jnrkkk:20200201232349j:image 

左奥の白いパイプがそれである。
f:id:jnrkkk:20200201232444j:image

コンクリート打設前に、養生も兼ねてテントを仮設!この時テントの脚がかなり開いた為、水捌けを考えて壁側に木枠追加して、被せる形にした。

後にテントの横生地を張った際に脚の幅が狭まりコンクリートに乗ってしまう事をこの時は、知る良しもなかった。
f:id:jnrkkk:20200201232317j:image

枠内に金網を番線で繋いで、いよいよコンクリート打設の準備完了!
f:id:jnrkkk:20200201232404j:image

コンクリートの質量を計算すると、2.6立米!

流石にこの量を手練りするのはシンド過ぎる、ので、生コン屋さんに発注した。

枠が縮まったせいで若干余る計算になり家側の縁側を拡張するこにした。

コレは生コンを依頼する際、2.6立米を切ると逆に割高になってしまうからである。f:id:jnrkkk:20200201232331j:image

打設当日、夕方は雨の予報だが打設時は晴天!

いよいよ打設。

この日は、玲の同級生でもある左官の職人さんに依頼!

この日は慶が居たので、コンクリートをネコ2台でせっせと運ぶ、コンクリートのならしは流石の職人技!

f:id:jnrkkk:20200201232434j:image

帰宅した煌も物珍しそう見学!

f:id:jnrkkk:20200201232439j:image

依頼して正解!

ここまでの仕上げは素人には無理!f:id:jnrkkk:20200201232430j:image

夕方、雨が!

テントのおかげでなんとかセーフ!
f:id:jnrkkk:20200201232410j:image

翌日見事に仕上った!
f:id:jnrkkk:20200201232352j:image

打設後4日間は朝晩水撒きして割れ防止!

4日目はほとんど水は吸わなくなった。
f:id:jnrkkk:20200201232419j:image

こちらは拡張し縁側!
f:id:jnrkkk:20200201232322j:image

最近、別側面にあった散水栓が使い勝手が悪く

庭側に延長して立水栓として立ち上げ増設!

f:id:jnrkkk:20200207054025j:image

細かい事はさて置きなんとか完成!

後は中をちょくちょく手を入れていきます。

f:id:jnrkkk:20200207054043j:image

増設した縁側と立水栓と水受け!

水受けの排水も配管しました。

水受け周りは、使ってみたかった固まる土で処理してみました。

物置も防草対策後位置を変えして使い易くなりました。

 

取り敢えずはこんな感じで一旦終了!